★10 Q&A★

◆よくある質問

【質問01】
流山市ソフトボール協会は、どんな組織でどんな活動をしていますか?

【回答01】
 加盟している上部団体は、千葉県ソフトボール協会と流山市体育協会です。
協会の主な活動は、春季大会・秋季大会・シニア大会を主催しています。また市民大会は主管となっています。県関連では、春季大会の優勝チームが流山市代表に、県協会主催の支部親善大会には、春季大会の準優勝チームを派遣しています。東葛地区の親善大会は、会場を持ち回りとし、当市からは2チームを派遣しています。

【質問02】
流山市ソフトボール協会に入るにはどうしたら良いのですか?

【回答02】
 本ホームページのお問い合わせページから連絡をしてください。詳しい説明をいたします。

【質問03】
ソフトボールをやりたいので、どこかチームを紹介していただけますか?

【回答03】
 2009年3月現在、協会加盟チームは全部で15チームあります。各チームともに新参加者を大歓迎しています。まず、本ホームページに記載のチーム紹介の特徴などを参考にしてください。また本ホームページにリンクしたチーム独自のホームページもご参照してください。

【質問04】
新チームを作りたいのですが、練習グランドを紹介していただけますか

【回答04】
 協会でのグランド確保は、協会主催・主管の春季・秋季・シニア・市民大会です。普段の練習は、各チームの例では、市管理の江戸川の河川グランド(有料)や地域の公立小・中・高校の校庭を各チーム独自でお借りしています。

【質問05】
女性チームの登録や女性でも入会できるチームを紹介していただけますか?

【回答05】
 5~6年前は、女子チームの登録も数チームありました。現在は残念ながら女子チームの登録がありません。
女子チームを立ち上げのご意向がありましたら協会として相談にのります。また、個人での入会については、各チームに相談してください。